配信済みマガジンをお読みいただけます

9月16日配信:旦那が仕事辞めて良かったこと

旦那が仕事辞めた結果・・・。

 

 

こんばんは!めるです^^

先月末、うちの旦那さんが
仕事を辞めまして。

 

ぶっちゃけ、、、

辞めてくれてよかった!

と思ってます。

 

■というのも、

今回退職したお仕事は3年間続けたのですが、

辞めるちょっと前から人員不足でかなり忙しくなり
結構厳しくてメンタルと体力ともにやられてしまい

・身長170cm以上なのに
 体重50キロ代まで落ちる
(いや、私と一緒やん….)

・ストレスで体調不良

・情緒不安定

と、リアルにこんな感じでした。

 

さらにその反動で家庭では

・家に帰ってきても子供達に接する余裕がない

・常に疲れている、休日もシンドい

・笑わない

こんな状態が数ヶ月、続いてたんです。

 

やっぱりこんな状態が続くと
夫婦関係にも影響が出てくるし

単純に一緒にいる時間が短いので
全然話さなくなるというか。

そうなると心が離れていくんです。

 

もちろん、

夫婦のベストな距離感って家庭それぞれだし
全てのご夫婦に当てはまることじゃないと思うのですが、

話すってめちゃめちゃ大事だと今回痛感しまして。

結果、夫婦の空気感が子供達へも伝わっていくし、
さらにそれは家庭全体の雰囲気になっていくんですよね。

 

「このままじゃ、なんとなくヤバイな…」と感じてついに

「もういい加減、辞めよう!」

と言いました。

 

旦那さんはしばらく病院にも罹っていたこともあり
すぐには転職せず私のサポートをしてもらうことになった、

というわけなんです。

 

 

■でも…..数年前の私だったら

 

こんな風に心置きなく言えただろうか…?

なるべく早めに仕事探してって
言ってたかもしれないな…

そう思ったんです。

 

今回こんな風に言えたのは、
ベースに収入の柱が複数あったから

だとも考えていて、

もし1馬力に頼る毎日であったとしたら

こうは言えなかったなって。

 

 

■仕事辞めてちょうど1ヶ月半

 

旦那はどうなったかというと・・・・

・子供たちとめっちゃ遊ぶようになった

・笑うようになった

・夫婦で過ごす時間が増えていい感じに

と、お金では得られない良いことが増えました。
(そして体重は3キロ増えました!笑)

 

あとは旦那にしっかり稼いでもらう・・!
この目標を達成すべく頑張ってもらいます。笑

 

 

■私はよく

「選択肢を増やす」という言葉を使うのですが、

単純に収入が増えれば

・国内旅行しかできなかったのが海外旅行も可能に
・家づくりで標準仕様からしか選べないのが、オプションもどれでも選べる
・セールまで我慢していたのが、買いたい!と思っていたタイミングに買える
・奮発してちょっと良いコスメが買える

みたいな感じで圧倒的に「選べる幅」が広がるんです。

でもそれだけじゃないんですよね。

良いことに加えてもしもの時に、
大切な人を助けてくれる、

そんな選択もできるんです。

 

 

■その方法として

今からならインスタがいいよ!

ということをお伝えしていますが
もし他に今されていることとかあれば

それをマネタイズされることも全然良いと思いますし

今はいろんな方法があるので
インスタに限っての話ではないと思っていて^^

 

このメッセージをきっかけに

今から何ができるか?を
考えておくだけでも未来って全然変わるので

ぜひぜひ、
選択肢を増やす意識をしてみてくださいね★

 

 

■旦那と一緒に仕事して・・・

先日、とあるインスタアカウントで
新しくできたスイーツショップの取材を依頼され、

2人で兵庫県へ行ってきました^^

 

次回、インスタでゲットした
取材のお仕事について
もっと紹介してくので

楽しみにしておいてくださいね!^^

 

それでは、

本日もここまでお読みいただき
ありがとうございます!

 

める

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。